


![]() |
|
![]() |
リバロス キャニオニック60M |
![]() |
バイラ70SPD(サスペンド) |
![]() |
ステラC3000 |
![]() |
PEライン0.6号&ナイロンリーダー8ポンド |
![]() |
プラウ90SL |
![]() |
ブレイドバー ガンメタ ネットバンド グレー コットンツイル・ロゴキャップ ダークオリーブ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
北海道 士幌川(しほろがわ) |
![]() |
2025年4月6日 |
![]() |
午前11時 |
![]() |
曇り |
![]() |
9℃ |
![]() |
6℃ |

2025年の初釣り!
「ニジマスか?」
「アメマスか?」
「それともブラウンか?」
悩んだ結果、ブラウントラウトが釣りたい。
そして、ブラウントラウトが多く生息する、
十勝川支流の士幌川へ車を走らせる。
この川には過去に数回来たことはあるが、ブラウンは釣ったことがない。
僕はなんとも珍しい釣り人だ(ムフフ…)。
ポイントはあまり分からないが、橋の上から良い流れを発見!
早速ウェーダーに着替えをするが…
「ん?」
「キツイ…」
胸周りは隙間がなく、鮎タイツを履いているようなピチピチ状態だ…
2022年からのダイエットで30kgの減量に成功したが、
食の宝庫・十勝の誘惑に勝てず、20kgのリバウンド(秘)。
釣り前に恒例の、河原でのスクワットもできなくなってしまった…
ウェーディングベルトも、去年の長さだと全く届かない…
それでも何とか着替えを済ませて歩きだすが、足が上がらず、転倒…
汗だくになりながら、やっとこさポイントへ到着した。
すると、雪どけの影響で、笹濁りのハイウオーター。
「悪くない!」
すると、開始早々にアタリが!
釣れたのは待望のブラウンだが、サイズはかなり小さい。
それから数投後。
流れに乗せながら、
水中に漂わせている『バイラ70SPD』が、何者かに襲われた。
筋トレで鍛え上げた腕に衝撃が走る!
フルパワーでアワセを入れると、水面に水飛沫を上げて魚がジャンプ!
「ブラウンだ!」
そこから魚は深場へ潜り、なかなか寄せることができない。
きっと奴も筋トレをしているに違いない(ムフフ…)。
何度も浮いては潜り、浮いては潜りを繰り返したファイトの後、
無事にランディング成功。
「50cmは超えているか?」
ドキドキで測ると、ギリギリで50cmを超えている!
大きなブラウンは、2013年の長野県犀川への遠征以来だ。
懐かしい犀川遠征。
溶岩プレートで焼いたサフォーク・ステーキ…
柔らかい馬のモツ煮込み…
それなのにピスタチオばかり食べていた人…
セブンイレブンで大量の空揚げを購入しアップアップだったこと…
ガイドがダメダメで、ポイントに向かうとき迷子にされたこと…
どれも昨日のことのように思い出す。
士幌川で初めての大きなブラウンの喜びと、
犀川の大きなブラウンの思い出に浸りながら、
今夜は、十勝産のウマウマ食材で祝宴だ!
明日は、大きなウェーダーを新調することになるかもしれない。
…ムフフフフ(笑)。
