リバロス キャニオニック60L | |
モフィー60MS(ミドルステア) プロトモデル |
|
ステラC3000 | |
PEライン0.8号&ナイロンリーダー7ポンド | |
プラウ30S グリーン | |
信越地方の某山岳河川 | |
2022年6月15日 | |
早朝 | |
曇りときどき晴れ | |
未計測 | |
未計測 |
前回(『オーナーズパーティー!』No.455)のイワナ釣りをエントリーして、
プロトの『モフィー60MS』を4つもロストしたボクが役立たずだったこと、
それに対する罪滅ぼしは済んだと思っていました。
ところが相変わらず、スプリーモの関さんから、
「もっとお魚を釣って見せてください」
「コシアブラを食べたいのですけれど…」
「イベリコ豚を食べたいのですけれど…」
「手塗り『モフィー60MS』 Priceless!」
こんなLINEが、さらに鬼のように来るようになった。
ボクはスプリーモの関さんを、日本のラウリラパラだと思っていたが、
実はただのクレクレ人間だったのか…
仕事の関係で大ヤマメのいる川方面に行くことになったから、
ついでにいいお魚を釣ってきてやるか。
もう、しょーがないなぁ。
午前8時に出社していけばよいものを、
わざわざマイカーを出し、早朝3時に出発し、仕事場に前乗りして、
仕事が始まる前に釣ってやろうという魂胆。
この谷の下に大ヤマメがいるのは誰も知らないだろう…
下りるだけでも激しく大変なのですから…
以前に数回、スプリーモの関さんを連れてきたことがあるが、
その時はことごとくボクがラインブレイクをしたりバラしたりで、
スプリーモの関さん的には、
「本当にこの川に大ヤマメなんているのですか?」
と、まるで信じていない川(笑)。
そんなこんなで朝釣りスタート。
仕事までの時間制限があるから、ポイントは決め打ち。
いまだ積雪を抱える山から流れ出るゴンゴンの豊富な水量のため、
『バイラ70M』だと、ターンした時に浮いてしまう。
『バイラ70H』だと、中層にまで切り込んでしまい、
魚の目線より下を泳いでしまう。
やっぱりコレを使えってことか…
プロトの『モフィー60MS』を4つもロストし役立たずだったことへの、
尋常ではない呪いがかかっていそうで…
このスプリーモの関さん手塗り色、イヤだな〜(笑)
とりあえず7ポンドのナイロンリーダーに結び、
ロッドは『リバロス キャニオニック60M』と間違えて持参した、
『リバロス キャニオニック60L』。
ここでは柔らかいかなぁ。
アップストリームだと厳しいので、ダウンクロスになる立ち位置で、
2本の分流が合体するヒラキに向かって『モフィー60MS』を入れる。
ヒラキでU字ターンを繰り返して誘う。
横っ腹を見せずに、飛び出すこともなく、
水平に遊泳レンジを保って泳ぎ切る『モフィー60MS』、凄いぜ!
すると一度何かが当たって、コレは掛かるぞと確信し、
粘ること8投目で、絡みつくようにバイト!
ほぼサクラマス釣りのような展開だ。
激流のボトムにへばりついた大ヤマメは、
『リバロス キャニオニック60L』を大きく曲げている(ギャー!)。
でも、ベリーのハリにしっかりフッキングしているのが見えたので、
ゆっくりラインプレッシャーをかけて弱らせる。
上流に走らせ、そこから下ってきたところを、
『プラウ30S』で掬い上げるようにランディング… グッ?
魚がデカ過ぎて入らないです(笑)。
何とか足でガードして、無事に岸に上げました。
『モフィー60MS』のフックはぺったんこ。
なかなかの上物で、太さも重さもコンディション最高な1尾。
手塗り色の『モフィー60MS』には呪いがかかっていそう…
なんて言った、ボクのバカバカバカバカ!
ありがとう、日本のラウリラパラ!
久しぶりの良い魚で、うれしかったので、接写でもう1枚パチリ。
なんとなーく薄っすら、ガラも見えます。
オブリガード(ありがとう)!
スパシーバ(ありがとう)!
しかし、よく7ポンドのリーダーで上がったものだ。
これは『リバロス キャニオニック60L』の、
フルパラボリックアクションのなせる技でしょうね。
絡みつくような突き上げバイトを拾えたのも、
『リバロス キャニオニック60L』のソフトティップのお陰でしょう。
激流下にへばりついた大ヤマメに、
ラインプレッシャーをかけ続けられたトルクにも驚き。
『リバロス キャニオニック60L』の、
ボクが知らなかった底知れないポテンシャルに気付けたことも収穫。
でも実はボク…
スプリーモの関さんから…
罪滅ぼしに28cmのお魚を釣ってください、と言われていたのだけど…
この大ヤマメで許してもらえるのかなぁ…
もう、ボクのバカバカバカバカ!