リバロス キャニオニック68M | |
バイラ50M(ミディアム) Sワカサギ |
|
イグジストLT3000S-CXH &SLPW EX LTスプールLT3000 &RCS マシンカットライトハンドル55mm |
|
PEライン0.8号&ナイロンリーダー10ポンド | |
友人謹製(MH1) | |
ブレイドバー ブラック ネットバンド グレー |
|
長野県 犀川(さいがわ)水系某支流 | |
2018年9月17日 | |
午後4時20分 | |
曇り | |
未計測 | |
未計測 |
昨年、学生時代の友人M・Hに久々に再会。
会話の流れで私の趣味である釣りの話になり、
ランディングネットの話題になるとM・Hが、
「俺が作ってやるよ」
と言ってくれた。
実は友人M・H、家具職人なので木材や加工に関することはお手の物。
早速ランディングネットの希望サイズを伝え、
後はM・Hのセンスに任せて完成を待っていると、
M・Hがランディングネットを作って持ってきてくれた。
その名は「MH1」。
シーズン途中から実戦投入し、使用してみると非常にいいのだが、
残念なことにネットサイズに見合った魚を釣ることができずに、
昨シーズンは終了。
明けて今シーズン。
生活環境の変化から釣りに行く機会が減少した上、
いいサイズを釣ることができず、
気付けば今シーズンも終盤に差し掛かっている。
しかも最近は毎週やってくる台風による雨の影響で、
犀川の状況は芳しくないので、
今回は支流で釣りをする予定を立てて自宅を出た。
川の様子を見ると、
濁りは入っているが釣りはできそうなので早速開始。
『バイラ50H』で釣りを始めると、
何回もアタリはあるのだが、フッキングまでに至らない。
「うーん、なぜだ」
ルアーが合っていないのか。
場所移動も考えたが、時間的にも厳しいため、
もう一度同じ所を流してみることにした。
今度は状況を考慮して『バイラ50M』に変更してみる。
再度ポイントの最初の部分から釣りを開始していくと、
「ドン」
川の中心部分で『バイラ50M』が何者かに襲われた。
リールはドラグ音を響かせながら、
『リバロス キャニオニック68M』が大きく弧を描いているが、
まだ余裕が感じられ非常に頼もしい。
魚の強い引きを感じながら、いい手応えに期待が膨らんでくる。
渓流サイズの小さなフックであるので、
無理なやり取りにならないよう注意しながら、
魚のダッシュに合わせて私も走る。
足元まで魚を寄せてくると、
ランディングネットに見合うサイズの体高があるニジマスだ。
多少強引だがランディングを試み、無事成功。
「MH1」に収まったニジマスを撮影し、リリース。
元の流れに帰っていった。
帰宅後、M・Hに写真を送信。
年を跨いでしまったが、報告ができて一安心。
またいい報告ができるように頑張ろう。