


![]() |
|
![]() |
ロンズ スローシンキング9cm Sアユ |
![]() |
ツインパワーC3000HG |
![]() |
PEライン16ポンド&ナイロンリーダー16ポンド |
![]() |
ブレイドバー ブロンズ ネットバンド ブラック |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
長野県 犀川 |
![]() |
2012年6月9日 |
![]() |
AM10:30 |
![]() |
雨 |
![]() |
18℃ |
![]() |
16℃ |

ここ最近は釣りに行っている時間がなく、
気が付けば6月の第2週を迎えてしまった。
久々の犀川(さいがわ)での釣りを楽しみにしていると、天気予報は雨。
朝早く起きてみると、土砂降りの雨。
ちょうど梅雨に入ってしまったらしい。
諦めようと思ったが、現場を見てみなければ分からないと思い川に向かう。
濁りが酷ければ犀川上流部、
梓川(あずさがわ)、奈良井川(ならいがわ)に入ればいい。
地元の特権を活かした作戦だ。
川に到着すると濁りは全くなく、水量は4月、5月の時よりも少ない。
でも雨は降っているから、いつ濁りが入ってくるか分からない状況。
午前中が勝負だと思い、
実績のある場所を中心に釣りをしてみるもアタリは何もない。
何カ所か回りながら車を走らせていると、気になる場所を発見。
水が減ったことで、
ただ深かったプールが流れのある深瀬に変わったように感じられる。
試しにやってみようと、
対岸の上流に『ロンズ スローシンキング』をキャストして沈めていく。
流し切る辺りで岩盤か岩に当たる。
根掛かりに気を付けながら跳ね上げていると、いきなり引っ手繰られた。
すぐにアワセを入れリールを巻く。
魚は連続でジャンプをして抵抗している。
慎重にやりとりをして魚を浮かせ、無事にランディング。
ニジマスのように、よく飛んでくれたブラウントラウト。
約1カ月ぶりの鱒だけに、サイズを気にせずうれしい1匹でした。
