


![]() |
|
![]() |
リバロス ブレイドウィザード90H |
![]() |
ロンズ ファーストシンキング9cm Sチャート/オレンジ |
![]() |
ステラ4000XG |
![]() |
PEライン20ポンド&ナイロンリーダー20ポンド |
![]() |
ブレイドバー ブラック |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
北海道 道北の某湖 |
![]() |
2012年4月25日 |
![]() |
AM8:00 |
![]() |
快晴 |
![]() |
16℃ |
![]() |
未計測 |

朝5時、近郊の山の上の止水へ向けて車を走らせる。
今年は初めての釣り場なので、
釣りができる状況まで湖面が溶けているかが心配であった。
ポイントに着いてみると流れ込み部分は溶けていた、釣りはできそうだ。
さっそく、最近購入したばかりの『リバロス ブレイドウィザード90H』を車から出し、
ラインシステムを組みあげた。
ヒグマのよく出る場所なので熊鈴を装備した。
まずは『ロンズ ファーストシンキング9cm』のSチャート/オレンジを結び、
湖底をネチネチと攻めていきます。
すると4投目でゴンッとあたりが。
すぐにあわせを入れると『リバロス』がしなります。
久しぶりに大物の予感!!
しばらく魚とのやり取りを楽しみながら、寄せて無事にランディング。
54cmのブラウントラウト。
写真に収めてすぐにリリース。
久しぶりの大物で満足感に浸っていたが、サイズアップを目指して釣りを再開。
また湖底をネチネチと攻めていると、急にリールのハンドルが止まった。
根掛かりかなーと思い、竿を立てると急に走りだしステラのドラグを鳴らします。
そして豪快なジャンプ!!
さっきよりデカイ!!
ロッドを持つ手に力が入ります…
寄せてもドラグを出して走ります…
10分くらい格闘して魚が浮いてきたとき、60cmオーバーを確信…
最後の抵抗を見せたがうまくいなして無事ランディング!!
サイズを測ってみると64cm。
ブラウントラウトの自己記録を更新。
写真を撮ってリリース。
青空のなか、喜びに浸りながら納竿しました。
