リバロス ブレイドウィザード72L
モフィー60LS(ロングステア)
Sアユ
14ステラC3000
PEライン0.8号&ナイロンリーダー8ポンド
プラウ90SL
ブレイドバー ガンメタ
ネットバンド グレー
コットンツイル・ロゴキャップ ダークオリーブ
北海道 空知川(そらちがわ)
2023年5月14日
午前10時30分
晴れ
18℃
9℃
アングラー:STEW熊澤(シチューくまざわ) 北海道帯広市在住

先日到着した『リバロス ブレイドヴィザード72L』。
十勝川(とかちがわ)でのデビュー戦を心待ちにしていたが、
ダムからの放水が始まってしまい、濁りと増水で断念。

ライブカメラで釣りのできそうな川を探していると、
山を越えた向こうの空知川上流が良い感じ。
昨年一度釣りに行ったが、ほぼ初めての川に、胸がトキメク。
味噌ラーメンのおいしいお店で初めて醤油味を頼むときに似ている。

前日は会社の同僚と音更川(おとふけがわ)のほとりでキャンプ。
昨シーズンまでなら釣りの前日は、
大量のプリン体食品を摂取し、尿酸値を向上し、
大量のアルコールで体を清めて、しっかりと肉体改造を行っていた。

でも今シーズンは大好きだったアルコールをやめ、
飲み物はノンアルコールのレモンサワーに、
食べ物は高たんぱく質食品になり、本当の肉体改造を行っている。
おかげで二日酔いも寝坊もなくなり、爽快な朝を迎えた。

早朝5時30分、空知川に向けて出発。
小一時間のドライブでポイントに到着した。
水色、水量ともに申し分ない! 水温は9℃。

初めて振る『リバロス ブレイドヴィザード72L』に、
『モフィー60LS』Sグリーン/エッグで釣り始めると、
早速30cmほどのアメマスが釣れる。
サイズは小さいけれど、
『リバロス ブレイドヴィザード72L』デビュー戦初のお魚に、
味噌ラーメンのおいしいお店で初めて頼んだ醤油ラーメンも、
とてもデリシャスだったときのような、あのうれしさが込み上げる。
その後少しずつサイズダウンしながら、アメマスたちを追加。
そして車で大きく下流へ移動した。

ダムの放水の影響か、濁りがきついがやってみると、
20cmほどのニジマスが釣れた。
そこから更にサイズダウン…
嫌な予感がする…
もしや、僕はオタンコナスなのか…

再び上流へ戻り、車から川を見ていると、
「ムフフ…」
なポイントを発見。

岩盤地帯でスリットが入り、大物が潜んでいそうな雰囲気がプンプン。
『モフィー60LS』Sアユをスリットの底まで沈め、アクションを入れると、
『リバロス ブレイドヴィザード72L』の竿先が絞り込まれる。
今までと違う重量感!
ついに巨大ニジマスか!?
「ん?」
この独特の引きは…
スリットの底に潜り、激しく抵抗する魚。
ラインが岩盤に擦られないよう慎重にやり取りをしネットイン!

タフなファイトの主は、53cmのアメマス!
良いデビュー戦を飾れました。

『リバロス ブレイドヴィザード72L』はしっかりと曲がり、
トルクもパワーもあるので、大きな魚でも安心のファイトができた!
そして『モフィー60LS』のような重めのミノーでも操作性抜群。
今年の鱒釣りはさらに楽しくなりそうだ!

その夜は…
飲み物はノンアルコールのレモンサワーでストイックに追い込み、
でも、プリン体食品を大量摂取し、尿酸値は向上しながら祝勝会。
…ムフフフフ(笑)。