


![]() |
|
![]() |
リバロス キャニオニック60M |
![]() |
バイラ50H(ヘビー) HSサンバーンヤマメ(ハイシーズンカラー) |
![]() |
ヴァンキッシュC2500SHG |
![]() |
PEライン0.8号&リーダー8ポンド |
![]() |
ネットバンド グレー |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
長野県 天竜川(てんりゅうがわ) |
![]() |
午前11時ごろ |
![]() |
晴れ |
![]() |
未計測 |
![]() |
未計測 |

天竜川は毎年通うフィールドなのだが、
毎年ボーズで終わっており、悔しい思いをしていた。
それでもなんとか釣りたいと思い、また今年もこの川へ向かう。
最近はニジマスが好調のようで、
自分もニジマス狙いでと思い、最初のポイントへ。
到着すると、川は一気に減水したようで、全く反応がない。
仕方なく場所を移動する。
かなり下流へ移動し、
ミノーを『バイラ50H』のHSサンバーンヤマメにチェンジ。
その一投目。
いきなりミノーが引ったくられた。
「ニジか!」
そう思いながら落ち着いて魚を見ると、
なんとパンパンの魚体で体高のあるイワナ。
そして無事にランディングし、その体躯をはっきりと見て驚く。
こんな背張りで、腹の大きなイワナは今まで釣った事がなく、
かなりびっくりした。
やはりこのフィールドは通う価値があると実感し、魚をリリースした。
次回はまたいつ来られるかは分からないが、
次の目標を決めて川を後にした。
