


![]() |
|
![]() |
リバロス キャニオニック64M |
![]() |
シンキングミノー7cm |
![]() |
カーディナル3BP |
![]() |
PEライン0.6号&ナイロンリーダー8ポンド |
![]() |
|
![]() |
長野県 犀川(さいがわ)支流 |
![]() |
2023年3月31日 |
![]() |
午前11時ごろ |
![]() |
晴れのち曇り |
![]() |
17℃ |
![]() |
11℃ |

初めましてのエントリーです。
渓流釣りを始めて間もないころ、
スプリーモさんの合宿へ参加をさせていただいてから、
スプリーモ・ファンになりました。
拙い文章ですが、お付き合いください。
地元河川は解禁から1カ月以上が経過しました。
解禁日は毎年恒例? のお師匠様との釣りへ。
新しいリールも購入したので、気合を入れとりました。
その解禁日は、ぼちぼち釣れまして、
あとは放流魚ではない「アレ」を釣るだけやと思っていました。
しかし、その後は家庭イベントで釣りに行く時間はありまへん…
『オーナーズパーティー!』、SNSでは、
皆さんのめっちゃ凄い写真に見惚れとりました。
春への移り変わりは早く、桜も咲き始め、
ようやく釣りへ行かせてもらいましたんや。
けど、時間はお昼まで…
午後からは、親の企みどおりすっかりベースボールにはまった息子と、
エンドレスのキャッチボール、バッティング練習のお約束。
それから夕飯の買い物、息子たちとの楽しい入浴、
夕飯作りと、主夫業も盛りだくさん。
「何としてもお昼までに結果を出すんや」
と朝から出発。
先日の雨の影響で本流はまだ濁りがあることは、
前日のお散歩で確認済み。
朝から支流を回り、
ポツポツと反応はあるけれど「アレ」からの反応は無し…
それから、最後のポイントに移動。
そして、いかにも、なポイントで痛恨のバラシ。
お腹もすいたし、
「帰ってこい」
と言わんばかりの可愛い息子たちの写真が、
奥様からLINEへ届きますんや。
「あの岩の裏だけ流して、アカンかったら帰ろ」
と決めてキャスト。
いつも、肝心なときに決まらないキャストも、
長野県のプロショップ・出商店さんのご厚意で購入をした、
『リバロス キャニオニック64M』のおかげでそこそこ決まるようになる。
(使いこなすには腕が足りまへん)
思い描いたとおりにキャスト、ルアーを流して待望のヒット。
(1年に1回あるかないかのマグレ)
物凄い勢いで魚はダッシュ、ジャンプを繰り返す。
「新しいリールやから大丈夫… あ、
めんどくさくて新しいリールに変えんとカーディナル3のままやん」
と気づき慌てる始末。
5分ほどファイトをして、ようやくランディング。
『リバロス キャニオニック64M』のおかげで捕れたようなもん。
スプリーモ様、出商店様、おおきにです。
まだまだ、目標とする「アレ」とはちゃいますが、
奇麗なレインボートラウトに癒されて主夫業へ戻りました。
